ESOH個伸塾(エソーこしんじゅく)とは?
ESOH個伸塾のESOHは恵(めぐみ)を創造する「恵創(えそう) 」という造語です。
将来子供達には恵みを創造するような大人になってほしい、そして私たちも関わる人達に恵みを創造できるような仕事をしたいという想いを込めて名前をつけました。
そんなESOH個伸塾には私たちのたくさんの想いが詰まっています。
『みんなが笑顔になれるような理想の塾を作ろう』それがESOH個伸塾のはじまりです。私たちのこだわりをたくさんつめてESOH個伸塾が誕生しました。
生徒たちの成長を長く見守りたい。
「生徒たちの成長を長く見守りたい」という想いから、小学生から既卒生まで対応できるようなコース設計にしました。
当塾の卒業生には小学から通い始めて大学受験まで通う生徒がたくさんいます。そうすると小さくて幼かった子が本当に大きく立派になって卒業していきます。
進路相談や学校での出来事や悩みなどを話したりしていく中で、その成長を見守っていくことこそが私たちの最も大切にしている考え方であり、塾という仕事をするやりがいでもあります。
合格の人数を追うのではなく、1人1人の成績を上げて合格してもらいたい。
生徒に寄り添いながら、一緒に学ぶことを通じて感動する心を育て、将来社会に出たときに通用する思考力を養うことが大切であると考えています。
1人でも多く難関校の進学実績を作るのではなく、そこを目指す生徒がいて、そこから進学実績がうまれる。そんな当たり前のようなことを大切にしたい。
1人1人の『この学校へ行きたい』『こうなりたい』に寄り添うことを理想としています。
生徒の期待に応えたい。
当塾には様々な生徒が在籍しており、「東京大学を目指したいです」「(中学3年生の夏休み時点で)通知表がオール1だけど公立高校に行きたいです」・・・など、非常に多くの目標を生徒と共有します。
塾をビジネスの視点で考えると得意とする生徒の学力層を特定し、その生徒達だけにむけたサービス設計をしていく方が経営効率は非常に良いです。
しかし、私たちは『目の前にいるその生徒の期待に応えたい』とどうしても思ってしまいます。だから入塾テストはせず、必ず全員とマンツーマンで直接話をして、今の状況などをじっくりお伺いするようにしています。そして、しっかりとお話をしたうえで、お預かりをさせて頂きます。
自己紹介
兵庫県生まれ。青山学院大学卒業。卒業後、大手企業の営業に従事。その後、学習塾の立ち上げに参加。そして、2011年にESOH個伸塾を創業。現在千葉県千葉市、習志野市、船橋市に4店舗の教室を運営。
私は28歳の時に幕張本郷に「ESOH個伸塾」を創業しました。2017年に法人化し、2021年で創業10周年を迎えました。
個別指導といえば、大学生が指導することが多いですが、当塾は開校当初から社会人プロ講師による個別指導にこだわって運営をしています。
最近では、多くの塾長先生が当塾の教室に見学に来ていただくようになりました。
また、社団法人地域教育支援機構RESOの理事も務め、全国の学習塾の運営サポートも行っています。
株式会社ESOH group 代表取締役
当塾の最大の特徴は、講師が全員、指導力の高いプロの講師であるということです。当塾の講師は、厳しく設定した基準テストに合格をしないと指導できません。合格したあとも頻繁に研修を行っており、指導力の向上を常にはかっております。以下で紹介の講師の他に約30名の講師が在籍しており、様々な要望に対応できます。
原田 みずき 先生
コミュニケーションを大切にして、わかりやすく説明するよう心がけています。どんなことでも気軽に相談してください。将来この先生に出会って良かったと思ってもらえるよう、みなさんの潜在能力を引き出すお手伝いができればと思っています。
原田 みずき 先生ってどんな先生?
わかりやすい言葉で教える授業が特徴です。明るく楽しい授業で生徒から『今まで分からなかった問題が初めて分かった。』という声を多数いただきます。
-
【小学生】 英語・算数・国語・社会・理科・作文
【中学生】 英語・数学・国語・社会・理科・作文
【高校生】 数学Ⅰ/A・数学Ⅱ/B・数学Ⅲ・国語
関 博 先生
小さい頃から数学が好きで、立教大学の数学科に進学しました。 数学は個別指導で最も効力のある科目だと考えています。わかっている問題を説明される時間ほどもったいないものはありません。わからない問題を効率良く解決することで、短い時間でレベルアップできる科目だと思います。
関 先生ってどんな先生?
いつもニコニコとして、優しく親しみやすいです。数学の授業ではパワーを感じ、どんなに難しい問題も解け、生徒さん達から信頼もあります。
-
【小学生】 英語・算数
【中学生】 英語・数学
【高校生】 数学Ⅰ/A・数学Ⅱ/B・数学Ⅲ
中川 久史 先生
国語の問題集を中心に、編集業務に20年以上携わってきました。国語はどのように勉強したらよいかわからないという声をよく聞きますが、問題の出題傾向や、どのような問題が出やすいかなどがわかっていれば得点源になります。英語は中学の学習範囲では文法のしっかりとした理解が必要です。一緒に頑張っていきましょう!
中川 先生ってどんな先生?
数多くの問題集・参考書の編集を行った経験から、問題傾向の分析を得意とする先生です。 深い知識に裏付けされた内容の濃い授業を展開します。
-
【小学生】 英語・国語
【中学生】 英語・国語
【高校生】 現代文・古文・漢文
富塚 由紀子 先生
小学生は楽しみながら学習する、中学生は確実にテストの点数を上げる、高校生は精神的に自立できるようにする、ということを心がけています。一緒にがんばりましょう!。
富塚 先生ってどんな先生?
女性ならではの視点で、細かいところまで配慮された授業展開です。メリハリの効いた指導でどんな生徒さんでも確実に成績が上がります。
-
【小学生】 英語・算数・国語・社会・理科・作文
【中学生】 英語・数学・国語・社会・理科・作文
【高校生】 英語・国語・小論文
塩塚 翔太 先生
授業が好きで大学時代から現在まで10年以上指導をしています。生徒との会話を大切にして、1人1人にあった授業内容になるよう工夫しています。どのテキストを使ってカリキュラムを組めばよいかなど状況に応じて柔軟に対応しています。
塩塚 先生ってどんな先生?
理系ならではの冷静で的確なアドバイスで、県立船橋高校などの難関校に多くの生徒を合格させています。高校生の指導では、化学・物理など大学受験の指導まで担当しています。
-
【小学生】 英語・算数・国語・社会・理科・作文
【中学生】 英語・数学・社会・理科
【高校生】 数学Ⅰ/A・数学Ⅱ/B・数学Ⅲ・物理・化学
中島 昭典 先生
長く個別指導の進学塾で多くの生徒さんを担当させていただきました。生徒さんに接しながら、私も「合格に導くノウハウ」を学ぶことができたと思います。自分が問題を解けるのと、教え子の成績が伸びるのは別だと考えています。個別指導の特徴を最大限に活かし、成績が伸びる授業をお届けしたいと思います。
中島 先生ってどんな先生?
開成中学・高校など難関校の合格実績を多数持ち、受験指導には定評があります。 受験に関する情報も豊富です。
-
【小学生】 英語・算数・国語
【中学生】 英語・数学・国語
【高校生】 数学Ⅰ/A・数学Ⅱ/B
- 名称 株式会社ESOH group
- 創立 2011年1月
- 設立 2017年4月
- 資本金 500万円
- 代表者 原田健司
- 本社住所 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-11-9
- 2011年1月
- ESOH個伸塾(エソーこしんじゅく)幕張本郷教室開校
- 2014年2月
- ESOH個伸塾新検見川教室開校
- 2017年4月
- 株式会社ESOH groupに組織変更
- 2018年2月
- ESOH個伸塾東船橋教室開校
- 2018年3月
- ESOH個伸塾新検見川教室 増床リニューアルオープン
- 2018年5月
- ESOH個伸塾幕張本郷教室増床リニューアルオープン
- 2020年3月
- ESOH lab.(エソーラボ)習志野鷺沼教室オープン