千葉大学/茨城大学/東京農工大学/山口大学/千葉県立保健医療大学
上智大学/明治大学/立教大学/東京理科大学/明治学院大学/日本大学/北里大学/東洋大学/成蹊大学/東京農業大学/芝浦工業大学/ 國學院大學/国士舘大学/亜細亜大学/駒澤大学/東京電機大学/千葉工業大学/千葉商科大学/神田外語大学/聖徳大学/大妻女子大学/共立女子大学/駒沢女子大学/目白大学/敬愛大学/城西国際大学/淑徳大学/ 千葉市青葉専門学校 ほか
千葉県立保健医療大学/二葉看護学院/船橋中央病院附属看護専門学校/千葉市青葉看護専門学校/聖徳大学/淑徳大学/和洋女子大学 ほか
県立船橋高校/千葉東高校/薬円台高校/市立千葉高校/船橋東高校/八千代高校/幕張総合高校/国府台高校/松戸国際高校/千葉西高校/検見川高校/津田沼高校/千葉女子高校/磯辺高校/ 千葉北高校/市立習志野高校/国分高校/船橋芝山高校/船橋啓明高校/千城台高校/市立船橋高校/千葉商業高校/千葉工業高校/八千代東高校/若松高校/柏井高校/実籾高校/市川昴高校
市川高校/昭和学院秀英高校/八千代松陰高校/日大習志野高校/国府台女子高校/日出学園高校/二松学舎大付属柏高校/千葉敬愛高校/成田高校/志學館高校/敬愛学園高校/ 千葉英和高校/市原中央高校/東京学館浦安高校/昭和学院高校/翔凛高校/千葉商大付属高校/植草学園大付属高校/和洋国府台高校/千葉明徳高校/千葉経済大付属高校/東海大付属高校/拓大紅陵高校 ほか
※教室から通って頂ける高校ほぼ全ての実績がございます。
-
温かい先生で、家族で受験を乗りきれました
富塚先生に大変お世話になりました。どんなことでも丁寧に教えて下さり、とても温かい先生で娘も大好きな先生でした。ありがとうございました。幕張本郷中学3年 Oさん (保護者)
-
塾は嫌だといっていたけど・・・
あんなに塾は嫌だと言っていた息子が最後まで塾に通うことができたこと、先生方のおかげだと思っています。本人に合っていて、とても楽しかったようです。感謝しています。幕張本郷中学3年 M君 (保護者)
-
勉強に対して前向きになれました
集団塾に通っていましたが、質問をすることが苦手で困っていました。こちらでは先生方も親しみやすく、質問もできるようになったようで、前向きになれたのではと思っています。受験校を決める際に公立を考えたり、私立単願に変えたり、それに伴い色々変更した時もすべて対応頂き、本当に助かりました。初めての受験で親の私も不安なことがたくさんありましたが、面談等質問させていただく機会もあり、いろいろと勉強になりました。先生方が気さくに話しかけてくださったようで、娘も楽しく通っておりました。短い期間でしたが、親身になって教えて頂き感謝しています。花園中学3年 Nさん (保護者)
-
先生たちが自信を与えるように授業をしてくれました
集団塾に通っていたとき、理解度とは関係なく授業が進んでしまうので、自信を喪失していました。試験内容や本人のペースに合わせて指導して頂き、心より感謝申しあげます。受験に際しても本人はもとより、親としても安心して試験日を迎えることができました。想像ですが、先生方の落ち着いた指導により、緊張しすぎず自信を持って受験できたのではないかと思います。親の一声より、塾の先生の一声。特に褒め言葉は本人にやる気と自信をあたえてくれたのだと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。花園中学3年 Kさん (保護者)
-
受験当日最高得点
受験まで色々な要望を聞いていただきありがとうございました。志望校合格のために、苦手な英語で80点以上とることが必須でした。先生方の的確な指導、アドバイスのおかげで受験当日は5教科の中で英語が最高得点でした。高校でも続けます。よろしくお願いします。習志野第七中学3年 Mさん (保護者)
-
苦手な英語が得点源になりました
苦手な英語克服のために通わせて頂きました。受験直前には英語への苦手意識もなくなり、成績も着実に上がりました。先生方の授業がわかりやすくおもしろいと、毎日毎日自ら自習室に通っていました。ありがとうございました。花園中学3年 Aさん (保護者)
-
無事に第一志望に合格して
先生方がとても気さくで話やすく良かったです。お陰様で様々な問題を解くことができて数学に対する苦手意識が少なくなったように感じました。第一志望に合格することが出来て、先生方には感謝しています。ありがとうございました。幕張西中学3年 Iさん (保護者)
-
学習環境を整えてくれた先生方に感謝
先生方には本当にお世話になりました。勉強しやすい環境を作ってくださり感謝しています。先生方のお心遣いに、ピリピリしていた気持ちがホッコリ温まりました。本当にありがとうございました。千葉西高校3年 O君 (保護者)
-
子供のやる気に火をつけてくれました
英語は通塾後すぐにテストでの点数が上がり、苦手科目が今では得意科目になっています。高校に入っても通いたいといっているので、本人の学習意欲に火が付いたのはエソーの先生のおかげだと思っています。花園中学3年 I君 (保護者)
-
学習習慣が身についた
息子がESOH個伸塾の先生にお世話になりましたのは、小学5年生の春からです。毎回必ず宿題が出るので、自分から机に向かう習慣が身についたと思います。親が声かけしなくても自発的にやるので、とても助かっています。西の谷小学6年 A君 (保護者)
-
定期テストの成績アップ
小学校のころと違って、本人がなかなか親の言うことを聞かなくなったので通塾させることにしました。中学受験の際は親の言うこともよく聞き、勉強しましたが中学に入ってからは、進んで勉強をしなくなり、成績も思うような順位が取れず困っていました。定期テスト等個別に対応していただいて成績も上がりうれしく思っています。昭和秀英中学3年 S君 (保護者)
-
ベテランの先生の楽しい授業
知り合いの方からの紹介で体験授業に参加しました。全員ベテランの先生だと聞いていたので、緊張と期待でいっぱいでしたが、明るく親しみやすい雰囲気でいろいろと相談にのってくれ、入塾を決めました。花園中学1年 I君 (保護者)
-
自習室に毎日通いました
中2の9月からお世話になりました。 部活動を引退したあとは、毎日塾自習に来る様に誘って頂けてとても助かりました。又、受験に関しての情報を色々と教えて頂けたのが、親としてまったく初めての事ばかりだったので、ありがたかったです。花園中学3年 O君 (保護者)
-
具体的な指示のおかげで受験を乗り切れました
中1の後期より、高校受験までお世話になりました。塾長をはじめ、担当して下さった先生方が、常に前向きなアドバイスをしてくれました。苦手科目に絞って指導して下さったり、得意科目は更に自信を持たせて伸ばして下さったり。授業が分かりやすいらしく、 わからないことは、「学校の先生より塾で教わって来る」という言葉が出るようになり、楽しく学べた様子です。幕張本郷中学3年 Yさん (保護者)
-
定期テストで自分の過去最高記録を更新
以前のテストで悔しい思いをしたので勉強時間を増やしました。塾のテスト対策では、分からないところを丁寧に教えてくださったのでそのおかげでもあると感謝しています。定期テストでは、苦手教科の数学が20点アップ、得意教科の点も伸ばすことができ、入塾前のテストに比べて5教科60点以上アップしました。これからも得点、順位をさらに上げることを目標にもっと頑張ります。宮本中学2年 Iさん
-
数学60点→中2 1学期中間89点→1学期期末93点に上昇
塾で数学を受講しています。テスト対策としてはワークを繰り返して解いたり、分からなかったところを質問して分かるようにしてテストにのぞみました。今まで60点台だった数学が89点、93点と上がり、得意な単元に変わりました。これからももっと成績を上げていきたいです。習志野第七中学2年 Tさん
-
英語が入塾前71点→入塾後89点→入塾後2回目90点と順調にアップ!
私は入塾前、英語が一番苦手で点数も低かったです。しかし、入塾後すごく点数が高くなって、自分でもとても驚きました。一番の理由は勉強時間が確実に増えたからだと思います。これからも、この点数を維持できるように頑張りたいです。習志野第七中学2年 Mさん
-
自分にはとてもあっていた
先生方が明るく話しやすく教え方も分かりやすく、自分にとてもあっていました。これから色々なことに目を向けてチャレンジしていきます。大学生になっても顔を出しに来ます。日出学園高校3年 S君
-
自分に自信が持てた
塾に通うようになってすごく短い間に計算のスピードが上がったことが一番嬉しかったです。最初は勉強のやり方が全然わからなくて自習もしなかったけど、先生がすごくわかりやすく教えてくれたり、どんな自習をしたらよいかも教えてくれて、楽しく勉強ができるようになりました。テストの点数がなかなか上がらなくて困っていたら相談に乗ってくれて、もっと頑張ろうという気持ちにさせてもらえました。この塾で勉強するようになってから勉強することが楽しくなりました。先生のおかげです。学校の話を聞いてもらえたり、先生の楽しい話で塾が楽しみになっていました。合格できたのも先生のおかげです。今までありがとうございました。これからも勉強がんばります。花園中学3年 Kさん
-
悩みの多かった受験時代を乗り越えて
勉強以外のことでも色々と話ができて楽しかったです。これからの人生の糧にしたいと思います。第1志望の大学に合格できて、未来が切り開かれるのを感じています。ありがとうございました。国分高校3年 Kさん
-
中学2年から大学受験までお世話になりました
第1志望に向けて頑張れる人に、ESOHをおすすめしたいです。僕はセンター同日模試を受けて、結果が良くなくて、これはヤバいぞと思い、勉強に真剣に取り組み始めました。勉強しているうちに、悩みや不安などいろいろなものがありましたが、佐藤先生や山口先生、原田先生に相談に乗ってもらい、長くて苦しい受験勉強をそのおかげでやり切れたと思います。なかなか成績が上がらず、家族にあたってしまったこともありました。それでも支えになってくれた家族には「ありがとう」と言いたいです。今まで頑張ってきた成果が出てとても嬉しいです。受験勉強は本当に大変でしたが、人として成長できたと感じています。この1年間を支えてくださった先生方や家族に感謝しています。ありがとうございました。千葉西高校3年 O君
-
話しやすい先生
エソーの先生は皆優しいので、何でも聞けて良かったです。私は初めの頃は『こんな初歩的なこと聞いたら馬鹿にされるんじゃないか』と思っていましたが、全然そんなことなく、丁寧に教えていただいたことが印象に残っています。幕張西中3年 Iさん
-
ブロ予備と個別の併用で大学合格
中学2年生から、高校卒業まで通いました。ブロードバンド予備校と個別指導を併用して、学校の内申対策を中心に勉強しました。指定校推薦で大学に合格することができました。ありがとうございました。検見川高校3年 Mさん
-
ホワイトボードを使った授業
学校の友達から「成績が上がった」と聞いて体験授業を申し込みました。大きいホワイトボードを使って教えてくれて、とても分かりやすかったので入塾しました。成績もすごく上がって嬉しかったです。志望校も最初より偏差値の高いところに変えることができて良かった!習志野第3年 I君
-
定期テスト90点以上を常にキープ
小学5年生からエソーに通い始めました。それまでは全く勉強していませんでした。中学生になってからは、テスト前はテスト対策を受けて、テスト対策がない日は、塾に自習に来て勉強するようになりました。中学最初のテストは塾で習っている教科は90点以上でした。今でもその点数をとれています。これからも頑張りたいです。幕張西中学2年 K君
-
いろいろ転塾して最後に・・・
私は中3からESOH個伸塾に入塾しました。ここに入塾する前にもいろいろな塾に行っていましたが、長く続きませんでした。ESOH個伸塾は他の塾とは違い、とても楽しく授業が受けられます。特に好きだったのが社会と英語です。この教科は塾のおかげで好きになりました。私はESOH個伸塾に入って良かったと思います。幕張本郷中学3年 Hさん
-
兄弟3人みんなで通っています
兄と姉が通っていたので、私も通いはじめました。授業がわかりやすくて、勉強が楽しいと思えるようになりました。感謝しています。四街道高校1年 Kさん