定期テスト成績優秀者MVP発表 -2021年度 第1回-

成績アップの事例

塾長の原田です。

当塾では定期テストで優秀な成績をおさめた生徒さんをMVPとして表彰しています。

優秀な成績というのは、ただ高得点をとったということけでなく、日常の頑張りなど総合的に判断をしています。

対象期間

今回は2021年4月~6月末までに定期テストのあった生徒さんの中から選出しました。

習志野第三中学 三年 Kさんに決定

MVP今回は、2021年前期中間テストで数学95点と入塾後過去最高点を取り、学年11位となった習志野第三中学校3年 Kさん(ESOH lab.)が選ばれました!

Kさんは入塾時から5教科合計400点以上をキープすることができています。

テスト前には学校のワークや塾から配布した復習プリントを繰り返し解き、確実に実力をつけていった結果だと思います。本当におめでとうございます!

 

Kさんからコメントをもらいました

私がテスト勉強で心掛けていることは、自分なりの覚え方などをみつけながら取り組むことです。

例えば社会では授業で話されていた先の事件との繋がりや関係等を覚えて、流れ全体を掴めるようにしました。

ここ最近のテストでは同じような点数をキープしているので、次回のテストではさらにもう一投高みを目指して、勉強に励みたいと思います。

数学担当講師の前島先生に聞いてみました

Kさんは、少しでも疑問に思ったことがあると、すぐに質問してくれます。

また、テスト前にはどの教科も繰り返し演習していたので、この妥協のない姿勢が素晴らしい結果に繋がったのだと思います。

この勢いでこれからも頑張っていきましょう!

 

Kさんは学習時間もしっかりと確保してくれており、入塾後ずっと成績を伸ばし続けてくれていました。

更に成績を伸ばそうと前向きなコメントが素晴らしいですね。

Kさんおめでとうございました!

ESOH個伸塾/ESOH lab. 塾長 原田健司

ESOH個伸塾/ESOHlab. 塾長。兵庫県生まれ。白陵高校、青山学院大学卒。卒業後、大手企業の営業を経験したのち、千葉県千葉市で学習塾の立ち上げに参加。そして、2011年に千葉市幕張本郷でESOH個伸塾を創業。現在幕張本郷教室、新検見川教室、東船橋教室、習志野鷺沼にESOH labの4店舗と津田沼でスポーツ教室を運営しています。
社団法人地域教育支援機構RESOの理事。全国の学習塾の立ち上げ、運営サポートも実施中。

成績アップの事例
シェアする
塾長ブログ 社会人プロの個別指導塾ESOH個伸塾

コメント

タイトルとURLをコピーしました