卒業生と再会!【県立検見川高校/国立山口大卒業 K君】

ESOH卒業生

塾長の原田です。

気が付けば結構前のことになりますが、ESOH個伸塾の卒業生に会ってきました。

K君が通っていたのは、ESOH個伸塾を開講して初年度に高3で入ってきたので、もう10年も前の話になります。

こうやって講師の関係を越えて今でもつながっていられるのは本当に幸せなことだなぁとじみじみ感じます。

ESOH通信という塾内通信のインタビュー企画にも快くOKを出してもらい、思い出話や現在の仕事の状況など色々と話してきました。

まずは、塾内通信に掲載したインタビューの一部をどうぞ!

当時、数学を担当した講師も参加し、インタビューをしてくれました

インタビュー内容一部抜粋

 

エソーでの1番の思い出は何かありますか?
K君:夏休みに朝から晩まで自習させてもらったことです!毎日朝から使わせてもらって、帰りもいつも一番最後でしたよね。
ーそうでしたね。夏休みは本当に頑張っていましたね。
K君:いや、勉強始めたのが遅すぎたので、夏休みは必死でした。
ーエソーには、高3の夏休み前あたりに来てくれたんですよね?
K君:そうです。河合模試を受けたらめちゃくちゃやばくて。それまで自分の成績がそんなにやばいとは思っていなかったんで、かなり焦りました。
ー当時、原田塾長が壮太くんの英語をなんとかしないとこれは大変だと言ってましたが・・・
K君:そうなんですよ。本当に全く勉強してなかったんで、単語も知らない単語ばっかりでした。
ーやっぱり3教科に絞って勉強したのは勝因だったかもしれないですね。
K君:勉強のやりかたもわからないし、参考書も知らないしで…本当何から何まで教えてもらって。先生たちを信じて勉強してよかったです。
ー最終的に、センターで化学98点は素晴らしいと思います。壮太くんが素直についてきてくれたから、成績が伸びたんだと思います。受かった時のあの感じ、今でも覚えてます!
K君:本当忘れられないです。
ー大学、大学院と、どんな研究をしたんですか?
K君:人工衛星のデータを活用するという研究です。簡単に言うとGPSとか気象衛星とかを研究しました。その時のゼミの教授とは今でも連絡を取り合っています。
ーそれが就職にも繋がったんですね。
K君:はい。自分の知識を活かしてウェザーニュースで働いてみたいと思っていたんです。飛行機を担当していたんで、3時出勤とかあって大変なこともありましたが、とても勉強になりました。この間の10月に転職して、今はドローンの企画をしています。
最近は何か取り組んでいることはありますか?
K君:実は英会話に通っていて。会社でも少し使うんですけど、将来英語を使って何かできたらな~と思っているんです。英語が苦手だったのに自分でもびっくりです笑

 

上記のインタビューにも出てきますが、入塾当初の彼の英語の学力が目標に対して非常に厳しいものでした。

彼には、そのことをそのまま話をして、中学の英文法を含めて文法単元を全て1からやり直してもらいました。

彼の素晴らしいところは、私が中学レベルから英文法の学習が必要だという主張に対して、素直に迷うことなく受け入れて学習してくれたことです。

一部の学生は『中学内容は大丈夫なんで!』といった感じで中学までさかのぼって学習することを拒否する生徒もいます。

確かに恥ずかしいですよね。

高3なのに中学生の問題集を一生懸命解けと言われているわけですから。

しかもいざやってみるとまあまあ間違えるわけです。

気持ちは良く分かります。

そこを彼は迷いなく『1からやります!』と爽やかに受け入れてくれたました。

そうすることで遠回りなようでいて最短ルートを歩めたのだと思います。

実際、センター試験では目標点数に届きました。

現在はドローン関係の仕事についているそうです。(企業名等は秘密保持のため公表することを禁止されているそうです)

ビジネスの最前線で活躍している姿に成長を感じ、感動しました!

こういう瞬間は塾講師冥利に尽きます。

インタビューの後、私の息子(会った時は5歳)と近くの公園でバテバテになるまで遊んでくれました!

今度ドローンで一緒に遊ぶ約束もしてくれました。また楽しみが増えました。

次回会うのがとても楽しみです!

 

お読みいただきありがとうございます!

ESOH個伸塾/ESOH lab. 塾長 原田健司

ESOH個伸塾/ESOHlab. 塾長。兵庫県生まれ。白陵高校、青山学院大学卒。卒業後、大手企業の営業を経験したのち、千葉県千葉市で学習塾の立ち上げに参加。そして、2011年に千葉市幕張本郷でESOH個伸塾を創業。現在幕張本郷教室、新検見川教室、東船橋教室、習志野鷺沼にESOH labの4店舗と津田沼でスポーツ教室を運営しています。
社団法人地域教育支援機構RESOの理事。全国の学習塾の立ち上げ、運営サポートも実施中。

ESOH卒業生
シェアする
塾長ブログ 社会人プロの個別指導塾ESOH個伸塾

コメント

タイトルとURLをコピーしました