塾長の原田です。
2022年の合格体験記です!
今回は幕張総合高校に合格した花園中学S君です!
よろしければご覧ください
S君基本情報
塾での履修教科
通塾開始時期
内申点
S君にインタビュー
受験対策について
受験勉強を本格的に開始したのはいつからですか?
部活を引退した夏休みから本格的に学習時間を増やし始めました。
学校見学には夏休み期間にたくさん行きました。最終的に幕張総合高校に受験することを決定したのは1月です。
受験勉強で辛かったことがあれば教えてください
受験勉強を本格的に始めてからは、毎日たくさん勉強していて勉強ばかりしていると感じていたので『何でこんなに勉強ばかりしているんだろう?』と突然考えてしまうことがありました。
そうなってしまうと勉強に手がつかず1週間くらい勉強に身が入らないことがあり、その時はつらかったです。
どうやって辛い時を乗り越えましたか?
『今はどうしてもやりたくないな』と思った時はしっかりと休憩を取りました。時間が経つとまた焦りが出てくるので、少し時間を置くことでまた勉強に戻ることが出来ました。
ひとこと
勉強については、本当に日々の積み重ねが大切だと思います。1度やっても時間が経つと忘れてしまいます。なので同じところを何回も何回もやりました。くり返し同じところをやったことが合格につながったと思っています。
ESOHの先生のサポートのおかげで無事合格することが出来ました。本当にありがとうございます。
また、家族には勉強しているとお菓子屋飲み物を持ってきてくれたり、私のために融通を聞かせてくれたりと色々とサポートしてくれたりととても感謝しています!
最後に
S君は上記のインタビューで言っていた通り、毎日のように自習に来てくれ長時間自習に励んでくれました。
始めてV模擬を受ける際には、過去問をたくさん解きしっかりと下準備をしてから受検するなどひたむきに勉強に取り組む姿に多くの講師が感動させられました。
いつも明るく元気に来てくれてとても嬉しく思っていました。
今は受験も終了し、授業がある日のみの通塾になりましたが元気に高校に通ってくれていることがとても嬉しいです!
高校でもますますの活躍を期待しています!
以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
コメント