【千葉県版】中学受験の併願校の決め方と受験日程の組み方

エソー個伸塾塾長の原田です。
中学受験は、お子様・保護者様にとって大きな挑戦です。
千葉県にも、さまざまな学校があり、学校ごとの特色を理解した上で併願校を決めることが重要です。
ここでは、併願校の決め方と受験日程の組み方について、具体的に見ていきます。

この記事を読むべき人

・併願校の選び方や受験日程の組み方などの具体的なアドバイスを得たい方
・初めて中学受験をするご家庭
・併願校の数や選び方の基準について理解を深めたい方
・受験スケジュールの立て方に悩んでいる方

自己紹介

エソー個伸塾(こしんじゅく)塾長 原田健司

千葉県で社会人プロの個別指導塾「エソー個伸塾」を4教室展開。エソー個伸塾には約40名の社会人プロ講師が在籍しています。講師の平均指導歴は10年以上。指導力の高さには自信があります。千葉県の中学受験指導には自信があります。

では、早速見ていきましょう!

併願校の決め方

併願校は何校受ければよいの?

中学受験における併願校の数は、それぞれの状況にもよりますが、4-5校程度が良いのではないかと思っています。
併願校を選ぶ際には、『チャレンジ校』『実力相応校』『安全校』『腕試し校』という考え方が役立ちます。それぞれの学校の特徴について説明しながら、バランスの良い併願校の組み合わせ方を見ていきましょう。

チャレンジ校

チャレンジ校とは、模試などの判定を受けた際の偏差値よりもより少し上のレベルの学校を指します。この学校を選ぶことで、子供が目標に向かって努力するモチベーションを高めることができます。しかし、名前の通りチャレンジになることが多いので、併願校全体の一部として考えるべきです。

実力相応校

実力相応校は、学力に見合った学校のことを指します。この学校に合格する可能性が高いため、子供の自信を維持することができます。通常は実力相応校を第1志望とします。実力相応校を複数選ぶことで、合格の確実性を高めることができます。

安全校

安全校は、実力より少し偏差値が低い学校を指します。合格する確率が非常に高いため、万が一のための保険かつ入りたいと思える学校という2つの軸で考えていくことが出来ます。安全校があることで、子供も親も心に余裕を持つことができます。

お試し校

お試し校は、受験の雰囲気に慣れるための学校で、予行演習のような位置づけです。実際の受験前に、お試し校を受験することで、本番の緊張を和らげることができます。お試し校は、特に受験経験が少ない子供にとって有益です。

併願校を決める際のポイント

併願校を決める際には、以下のポイントを考慮しましょう。

  1. 学校の特徴と教育方針: 子供に合った教育環境を提供しているかを確認します。
  2. 通学の便: 通学時間が長すぎないかをチェックし、子供の負担を軽減します。
  3. 費用: 学費やその他の費用が家庭の予算内に収まるかを確認します。
  4. 進学実績: 学校の進学実績を参考にし、将来の進路に合った学校を選びます。
  5. 試験日程: 試験日程が重ならないように注意し、無理のないスケジュールを組みます。

いつまでに併願校を決めればよい?

併願校は、なるべく早い段階で決めておくことが重要です。具体的には、小学5年生のうちに大まかな候補を絞り込み、6年生になる前に確定させるのが理想です。早めに決めることで、試験対策や模擬試験のスケジュールを効率的に組むことができます。しかし、焦る必要はありません。子供の成績や興味に応じて、柔軟に対応することが大切です。

千葉県中学受験のポイント

千葉県の中学受験での特徴は「一志入試」と言われる12月にある入試の存在です。千葉県の多くの推薦入試が12月に実施されます。倍率も高くなることが多く、そこにも注意が必要です。

千葉県の入試制度についてはこちらの記事一ご覧ください

【最新版】千葉県私立中学受験の仕組みについて


受験日程の組み方

第1志望校を受ける前に合格を1つは持っておこう

千葉県内の中学受験を成功させるためには、第一志望校の試験前に少なくとも1校の合格を持っておくことが重要です。このために、埼玉県の入試日程を利用するのが効果的です。埼玉県の私立中学は1月10日に解禁され埼玉県の多くの中学は、千葉県よりも早い時期(千葉県の解禁日は1月20日)に試験を実施します。これにより、千葉県の本命校の試験前に受験の経験を積み、自信を持つことができます。

午後入試も利用しよう

千葉県内には、午前・午後の二部制で入試を実施している学校もあります。午後入試を活用することで、1日のうちに複数の学校を受験することが可能になります。ただし、注意すべき点は、体力と集中力の管理です。午前の試験で疲れてしまうと、午後の試験で実力を発揮できない可能性があります。午後入試を利用する際は、子供の体力や精神状態をよく観察し、無理のないスケジュールを組むことが大切です。


エソー個伸塾の中学受験対策

エソー個伸塾で中学受験対策は、大きく2通りあります

  1. エソー個伸塾のみで受験する方法
  2. 中学受験専門塾と併用する方法

エソー個伸塾のみで中学受験する方法

エソー個伸塾では、中学受験を目指す方々に向けて、算数、国語、社会、理科の4教科すべてを個別指導で受講いただけます。各教科ごとに志望校に特化した教材を用い、個別の学習ニーズに応じた指導を行っています。集団塾では授業についていけない場合や、クラブ活動など自分の時間を優先したい方にとって、エソー個伸塾の個別指導は特に効果的です。個別指導により、生徒一人ひとりの理解度や進捗状況に合わせた丁寧な指導が可能となり、無理なく中学受験に対応できる学習環境を提供しています。これにより、生徒は自分のペースで効率的に学び、志望校合格を目指すことができます。

中学受験専門塾と併用する方法

エソー個伸塾では、中学受験の専門塾に通いながら、特定の教科だけを個別指導することができます。
苦手な教科に絞って個別指導を受けたい場合や、専門塾で理解しにくかった部分の補強を希望する場合など、生徒一人ひとりのニーズに応じた柔軟な指導が可能です。
例えば、算数だけが苦手な生徒には算数の個別指導を行うこともできます。
個別指導だから自分のペースで学習を進めることができ、効率的に成績を向上させることができます。
エソー個伸塾では、生徒の目標達成に向けて、最適な学習プランを提案し、きめ細やかな指導を提供しています。

この記事を参考に、千葉県での中学受験を計画し、子供の夢を叶える一助となることを願っています。
お読みいただきありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

原田 健司のアバター 原田 健司 株式会社ESOH group 代表取締役

兵庫県生まれ。白陵高校卒業。青山学院大学卒業。卒業後、大手企業の営業に従事。その後、学習塾の立ち上げに参加。そして、2011年にESOH個伸塾を創業。現在千葉県千葉市、習志野市、船橋市に4店舗の個別指導教室と津田沼でスポーツ教室を運営。